岡山市の登録ヘルパー求人情報分析まとめ「ゆるワーク」 » 未経験者も安心 訪問介護お仕事内容ガイド » 登録ヘルパーとして複数の事業所を掛け持ちすることは可能?

登録ヘルパーとして複数の事業所を掛け持ちすることは可能?

せっかく時間を空けているにも関わらず、必ずしも全ての時間に仕事が入るわけではないのが登録ヘルパー。中には「他の事業所と掛け持ちして、少しでもムダな時間を作らないようにしたい」と考える登録ヘルパーもいることでしょう。

ここでは、登録ヘルパーの掛け持ちダブルワークについて、注意点やメリット・デメリットを詳しくご紹介しています。所属している事業所によっては掛け持ちが禁止されていることもあるため、くれぐれも事業所に無断で掛け持ちを始めないようにしてください。

登録ヘルパーを掛け持ちすることは可能?

登録ヘルパーの掛け持ちは、法律で禁止されているわけではありません。基本的には、事業所の判断によって掛け持ちができるかどうかが決まります。

掛け持ちの可否は事業所により異なる

登録ヘルパーが掛け持ちできるかどうかは、ひとえに「事業所の就業規則」次第となります。就業規則で掛け持ち禁止と規定されていれば、残念ながらダブルワークをすることはできません。

ただし、常勤スタッフであればダブルワークが禁止されていても仕方ない面もありますが、非常勤の登録ヘルパーやパートが空き時間でダブルワークをしたとしても、事業所に大きな不利益が生じる可能性は低いかもしれません。そのため事業所の責任者の判断次第では、「常勤スタッフは掛け持ち禁止だが、非常勤の場合には、事業所に不利益が生じない範囲において掛け持ち可能」とされる可能性もあります。あるいは逆に、たとえ非常勤スタッフであっても、守秘義務の観点から競合他社で働くことが禁止される可能性もあります。

登録ヘルパーとして掛け持ちを検討する場合には、事業所に無断で始めるのではなく、事前に事業所へ掛け持ちの可否を確認してみるようにしましょう。

掛け持ちをする際の注意点

複数の事業所を掛け持ちする場合で、メインではないほうの事業所からの収入が年間20万円超となる場合、確定申告が必要になる点に注意しましょう。

確定申告が必要であるにも関わらず手続きを怠った場合には、税務署からペナルティを課せられることになります。「知らなかった」「うっかり忘れていた」で済む話ではないので、掛け持ちをする人は、きちんと自分の収入状況を整理・確認しながら働くようにしましょう。

アミューズ富永の登録
ヘルパー求人情報を見る

登録ヘルパーを掛け持ちするメリット

登録ヘルパーを掛け持ちするメリットは、主に次の3点になります。

収入が増える

複数の事業所に登録をすれば、当然ながら入る仕事の量は増えます。仕事の量が増えれば、もちろん収入も増えます。

収入が増えれば、プライベートでの活動がより充実したり、貯金が増えたり、家族の生活に余裕が出てきたりなど、様々なメリットを実感できます。この実感こそが、掛け持ちの最大のメリットと言えるでしょう。

空き時間を有効に使える

一つの事業所だけに登録しているヘルパーは、「仕事待ち」の状態のまま仕事が入らず、時間をムダにしてしまうことがあります。

一方で複数の事業所を掛け持ちしていれば、その空き時間に仕事を入れられる可能性があるため、ムダに過ごす時間が減ります。

自分の適性を発見できる

複数の事業所に登録をすると、それらの中で、どの事業所の仕事が自分に合っているかが見えてくるはずです。言い換えれば、ヘルパーとしての自分の適性が見えてきます。

自分の適性を客観的に見ることができるようになれば、やみくもに仕事を入れるだけの日々を送るのではなく、より明確で具体的な目標を持って歩んでいくことができるようになるのではないでしょうか?

登録ヘルパーを掛け持ちするデメリット

登録ヘルパーを掛け持ちするデメリットとして、主に次の3点を理解しておきましょう。

仕事がきつくなる

仕事がたくさん入ることはうれしいのですが、その半面、仕事が大変になることは避けられません。もともとヘルパーは体力の要る仕事なので、あまりたくさんの仕事を入れてしまうと、体を壊してしまう恐れがあるので注意しなければなりません。常に自分の体調と相談しながらダブルワークをする必要があります。

プライベートに使える時間が減る

仕事がたくさん入るということは、相対的に、プライベートに使える時間が減るということです。ショッピングや外食、交友などのプライベートに使う時間は、ダブルワークの影響で大幅に削られることでしょう。仕事メインの毎日になることを覚悟しなければなりません。

社会保険に加入できない可能性がある

社会保険に加入するには、勤務時間などの「一定の条件」を満たす必要がありますが、複数の事業所に登録をすると、どちらの事業所でも「一定の条件」を満たせないことがあります。本来であれば社会保険に加入できるくらいの仕事量をこなしているにも関わらず、社会保険に加入できないことになるかもしれません。

まとめ

登録ヘルパーが事業所を掛け持ちしてダブルワークをすることについて、注意点やメリット・デメリットなどをご紹介しました。改めて、掛け持ちダブルワークのポイントを振り返ってみましょう。

  • 掛け持ちできるかどうかは事業所の就業規則次第
  • 無断で掛け持ちを始めず、まずは事業所に相談するように
  • メインではないほうの事業所からの収入が年間20万円を超えた場合には、確定申告が必要となる
  • 掛け持ちすれば、収入が増える等のメリットがある
  • 掛け持ちした結果、仕事がきつくなるなどのデメリットもある

掛け持ちすることで収入が増えるのは確かですが、増えた収入を打ち消すほどのデメリットを感じてしまっては本末転倒です。事業所から掛け持ちの許可が出た場合でも、まずは体力と相談しながら、少しずつ仕事を増やしていくようにしましょう。

アミューズ富永の登録
ヘルパー求人情報を見る